兄弟が2歳差で良かった!と思ったこと4つ。大変な時の乗り越え方とコツもご紹介!!

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
兄と弟の足 男3兄弟(年の差)

こんにちは!現在男の子3人の子育てをしている星ママです。

我が家の子供たちは長男と次男が2歳差、次男と三男は8歳差になります。長男と次男はすっかり大きくなりましたが、小さい頃は本当に大変でした。

でも今思えば、大変な時期は一瞬!2歳差で良かったな〜と思っています。

そこで今回は兄弟が2歳差で良かったこと4つと、大変な時の乗り越え方とコツをご紹介します。

現在妊娠中で2歳差育児に不安を抱えている方や、育児に奮闘中ふんとうちゅうという方の参考になれば嬉しいです。

兄弟が2歳差で良かった!と思ったこと4つ。

外国の子供2人がレジャーシートで頬杖ついている

下の子が産まれる時には、上の子は赤ちゃん返りやイヤイヤ期の真っ只中まっただなか。言うことを聞いてくれるはずもなく、それでも下の子のお世話や家事をしなければいけません。

大変なことはたくさんありますが、いいことやメリットもあります。まずはこちらからどうぞ!

一緒に遊んでくれる

小さい頃は下の子が相手をしているつもりはなくても、上の子は一緒に遊んでいるつもり…ということがよくありました。

徐々に下の子も相手をすることができるようになるので、基本的に一緒に遊んでいます。小学校高学年にもなると、トランプやカードゲームも2人で遊ぶことができます。その分ケンカもしょっちゅうですが…(笑)

車に乗っているときや出かけた時の待ち時間など、ちょっとした時間も2人でよく話をしたりしています。ゲームの話をしたり、ポケモンにハマっているときはポケモンごっこなど(笑)

ケラケラ笑いながら一緒に遊んでいる様子を見ると、「楽しそうでいいな〜」と羨ましくなるほど。そんな時は、2歳差の兄弟で良かったな〜と感じます。

大変な時期がまとまっているので短い期間ですむ

2歳差育児の大変な時期は下の子が3歳頃まで。それ以後になると、自分でできることも増えるので格段にラクになります!

すごく大変な時でも「今だけ!あと数年で終わる!」とわかっていると何とかモチベーションを保つことができますよね。

また、大変な時期はあっという間に終わります。その後は自分の時間を確保できるようになるので、仕事や趣味を始めたりとやりたいことができるようになります。

保育園、幼稚園に同時に通うことができる

意外と面倒なのが保育園や幼稚園の送り迎え。幼稚園バスに乗る場合も、バスが来る場所までの送り迎えは必要です。

年齢が近いほど、園への送り迎えの負担は短い期間で終わります。子供が小学生になり、玄関で「いってらっしゃい」と見送りが終わった時には感動しました(笑)

また、下の子はお兄ちゃんやお姉ちゃんが同じ保育園・幼稚園にいると安心ですよね。行くのがイヤな場合でも、お兄ちゃんやお姉ちゃんに手を繋いでもらえば頑張れることも。

我が家の長男と次男が幼稚園に通っていた時は、園に行くとそれぞれの担任の先生が長男と次男の両方の話をしてくれました。園での出来事を家で話さなくても、2人の様子がよくわかりこの点もよかったです。

手加減(てかげん)無しのケンカができる

兄弟がケンカをするともちろん大変です。ですが、ケンカをすることは悪い面ばかりではありません。我慢や妥協だきょう理不尽りふじんさなどの社会性を身につけることができます。

我が家の次男と三男は8歳差なのでケンカをすることはありません。親としては兄弟ゲンカが無くてラクですが、三男にとってはどうなんだろうとふと思ってしまいました。

言いたいことを言い、思いっきりケンカをしてもすぐ仲直りする兄弟。隣同士ひっついてゲームや漫画を読んでいる姿を見ると、何だか兄弟の強い絆を感じます。

ただ先ほどもチラッと出てきましたが、2歳差兄弟は本当にケンカが多いです。「足が当たった…」「声がうるさい」などケンカの原因を上げるとキリがありません(笑)

小学校高学年にもなると、蹴り合いになったり取っ組み合いになるほどに…それでも少しすると一緒に遊んでいるので、「さっきのは何だったの?」ということがしょっちゅうです(笑)

大変な時の乗り越え方とコツをご紹介!!

ランドセルを背負って歩いている男の子と女の子2人の影

いいことばかりお話してきましたが、2歳差育児の大変な時期は想像以上!ここからは、大変な時の乗り越え方とコツをご紹介します。

お買い物が大変

イヤイヤ期の2歳児を連れてのお買い物は、子供が1人でも大変ですよね。2歳差兄弟を連れてお買い物に行くだけでひと仕事です。どちらかが泣き始めて、結局買いたい物が買えなかった…なんてことも。

そんな時は宅配やネットスーパーを利用するのがおすすめです。大変な時期は限られているので、期間限定だと割り切ることも大事。

お買い物に行かなくていいだけで時間に余裕ができ、ストレスも無くなります。

おすすめの宅配サービス

生協の宅配パルシステムは、食材から日用品まで注文でき、裏ごし野菜などの離乳食の種類も豊富。共働きの家庭や子育て中のママにも大人気の食材宅配サービスです。

また、契約農家が一生懸命育てた有機・特別栽培野菜や、添加物に頼らない食品を産地直送で届けるらでぃっしゅぼーやも人気です。

宅配やネットスーパーはたくさんあるので、自分に合ったスタイルを見つけて少しでも家事の負担を減らせるといいですね☆

とにかく時間がない

赤ちゃんの授乳に上の子の相手、さらに家事…ととにかくゆっくりできる時間がありません。気持ちに余裕も無くなり、いっぱいいっぱいになることも。

そんな時は、周囲の人に頼ったり一時保育を利用するのもオススメです。

また、家事は最低限やるべきことだけをモットーに「おもちゃはまたすぐ散らかるし片付けない」などの諦めも必要です。

面倒なごはん作りをラクに

最低限やるべきことと言っても、ごはんは毎日必ず作るもの。献立を考えるのは本当に面倒‼︎最近は、レシピと食材がセットになったミールキットなども人気です。

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】は厳選された食材や便利な手料理キットを、自宅まで届けてくれる食品宅配サービスです。

主菜と副菜の2品を作るのに必要な食材がセットされている献立キットは、20分で作ることができます。毎日利用すると経済的にも負担が大きいので、「今日はもう疲れて無理…」という時などに利用するといいですね。

息抜きは必ず必要!

2歳差育児は周りにサポートしてくれる人がいないと、本当に大変!ワンオペ状態が続くと精神的に辛くなってくるので、どこかで息抜きすることはとても大事です。

ストレスは知らない間にどんどん溜まっていくので、早め早めの対応が必要です。家事の手抜きや、周囲の人や育児支援サービスなど積極的に頼りましょう。

まとめ

私自身大変な時期は、子育てを楽しむよりも必死に毎日を過ごしていたと思います。子供が大きくなって「あの時はこうすれば良かったな〜」と色々と後悔することもあります。

なので、現在2歳差育児で超大変‼︎という方。何度も言いますが、小さい時期は本当にあっという間に過ぎます。そのうち2歳差の兄弟で良かった〜と思うことが増えてくるので、頑張って下さいね☆

2歳差育児とは真逆の10歳差育児は以下の記事でご覧になれます。気になる方はチェックしてみて下さい♪

タイトルとURLをコピーしました