車がないと子供を病院にどうやって連れて行く⁉︎メリット・デメリット!!

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
病気の子供を看病するお母さん 車なし子育て

こんにちは!現在男の子3人の子育てをしている星ママです。

我が家は車なし子育てを始めて13年。現在、不便なく生活ができていますが「子供が急に熱を出した時はどうするの⁉︎」と思いますよね。

そこで今回はなぜ車を持たずに生活できているのか、メリット・デメリットも合わせてお話します!

「これから子供が産まれるけど車は必要!?」「車を手放したいけどなかなか勇気が出ない…」と悩んでいる方は是非ご覧下さい!

車なしで子育てができる環境が重要!

コインパーキング

まず、車なしで子育てをするには周りの環境が重要になります。下記の環境が揃っていないと車なしで生活は厳しいかもしれません…

  • スーパーや病院などが近い
  • 家から駅やバス停が近い
  • レンタカー店舗やカーシェアが近くにある

1つずつ詳しく見ていきましょう!

スーパーや病院などが近い

スーパーが近いと、車が無くても買いに行くことができますよね。病院も小児科は予防接種などでよく利用するので近くにあると便利です。

我が家の周りは徒歩圏内にスーパーや病院があるので、買い出しや病院のために車が必要なことはありません☆

子供が急な熱を出したり体調を崩した時は、近くの病院へ。

土日など近くの病院がお休みの場合は、カーシェアやレンタカー・タクシーなどを利用します。

家から駅やバス停が近い

車を持っていないと、公共交通機関を利用することが多くなります。

その際に家から駅まで遠いと、駅に着くだけで「疲れた…」なんてことも。我が家の場合は最寄り駅まで徒歩10分です。

それでも、小さい子供を連れていると駅まで面倒だなと思うことがあります。なので駅やバス停などは近い方がいいですね。

レンタカー店舗やカーシェアが近くにある

車を持っていないからと言って、お出かけをする時はいつも電車やバスということはありません。

子供が小さいと荷物も多いので車移動の方がラクですよね。

我が家の周りには、徒歩10分以内の場所にレンタカーの店舗が2件あります。

カーシェアだと徒歩5分圏内に5件あります。そのため家族でお出かけをする時はよく利用しています。

レンタカー店舗やカーシェアのステーションは多い方がいい!

また先ほどお話したように、子供の病気で急に車が必要な場合があります。

そんな時「車がすべて借りられていて使えない…」なんてことも。

そうならないためにも、レンタカー店舗やカーシェアのステーションは近くに多ければ多いほど安心です☆

車なし子育てのメリット

車、男性の人形の側に電卓がある

ここからは我が家が感じたメリットをご紹介します!

  • 車の購入費・維持費がかからない
  • 車の掃除が不要
  • 比較的新しい車(自動運転付)が運転できる

車の購入費・維持費がかからない

子供がいると何かとお金がかかります…車種によりますが、車の年間維持費は約50万円。

これに購入費が加わりますので、家計の負担は大きいですよね…

子供が大きくなるのはあっという間!

浮いたお金はもちろん貯蓄にも回しますが、家族旅行にもあてています。

我が家の長男は13才なので、いつまで一緒に行ってくれるかわかりません。

今のうちにしか行けないので、できるだけ家族でお出かけするようにしています。

我が家が実際に節約できている金額はこちらの記事でご覧になれます。

【初公開!!】車を持たないと節約できる金額は約29万円!

もったいないと思わず割り切ることが大事!!

ここで注意しておきたいことが!約50万円も節約できていると思うと、今度は車を借りることがもったいないと感じてしまいます。

例えば「行きは電車で行って疲れたら帰りはタクシーに乗ればいい」と思って出かけます。

でも、いざ帰りになると「歩けるし歩いて帰ろうかな…」と我慢してしまうのです。

また「お出かけしたいけど車を借りるのはもったいないな…」、「今日は外食したいけど車借りてまでは…」となることも。

我慢がストレスに…

このように色々な場面で我慢が出てきます。そうなると車なし子育てがストレスに!

そうならないために割り切って使いたい時は使うことをおすすめします!

車の掃除が不要

子供がお菓子を食べたり靴が汚れていたりとすると車内は汚れますし、車の外側も定期的に掃除が必要ですよね。

その点、レンタカーやカーシェアはそのまま返すだけなのでとてもラク♪

もちろん最低限のルールを守ってキレイにして返しましょう。

カーシェアの場合はそのまま次の方が利用するので、気持ちよく乗れるように特に気をつけたいですね。

比較的新しい車(自動運転付)が運転できる

レンタカーやカーシェアの車は比較的新しい車が多いので、自動運転が付いている車がけっこうあります。

遠出をする時は、運転時間が長くなるので自動運転があるととても便利です。

一度車を購入しても買い替えるのに長いと10年は買い替えませんよね。10年の間に自動化はどんどん進んでいきます。

夫は乗るたびに感動!

この前乗った時より更にラクになった!とういこともしばしば。

我が家は基本的に夫が運転するので、私は自動運転を経験したことがありません。

運転する夫に聞くと「本当にラク!!」と毎回言うのでそうとう快適なんだと思います(笑)

車なし子育てのデメリット

ママとチャイルドシートに座る男の子

次にデメリットをご紹介します!

  • チャイルドシートの手配が必要
  • いざという時に車がないと困る
  • カーシェアの場合、車の汚れが気になる
  • GWやお盆などの大型連休は早めに予約が必要

チャイルドシートの手配が必要

チャイルドシートはレンタカーのオプションで500円ほどで借りることができます。

ですが、毎回借りているともったいない…また、チャイルドシートを借りることができない店舗もあります。

そんな場合は、チャイルドシートを持参して毎回装着しなければいけません。これがなかなか面倒なのです。

年子や年齢の近い兄弟がいるとチャイルドシートが2台…家の保管場所にも困ります。

期間限定と割り切ることも大事!

我が家もチャイルドシートを持参して装着していた時期がありました。

ですがこれが本当に面倒で…今はオプションで付けるようにしています。

4才から乗るジュニアシートは車に標準装備されているので、3才までだからと割り切って利用しています。

サブスクでチャイルドシートをレンタルする方法も!

最近流行りのサブスクで、必要な年齢までチャイルドシートをレンタルするという方法もあります。

使わなくなったら返却するだけなので、面倒な処分も不要!気になる方はこちらの記事をご覧下さい☆

【年の差兄弟は必見!】ベビー用品レンタルサブスク!選び方は??おすすめ4つ!

いざという時に車がないと困る

やはりこれが車がないと1番困ることではないでしょうか。子供が小さい頃は、急に体調を崩すことはよくあります。

カーシェアやタクシーを使えばいいですが、もし車が空いていなかったら…と不安になりますよね。

子供の病気でいっぱいいっぱいの時に、車の心配もしなくてはならないのは大変です。

長男が救急で受診した時

我が家は長男が小さい頃に一度救急で受診をしたことがあります。その際は夫がいてカーシェアで行きました。

初めての子供でオロオロしてしまい、夫がいて良かった〜と思ったことを覚えています。

タクシーアプリを入れておくだけでも安心

最近ではタクシーが呼べるアプリがあります。長男が小さい頃はそんなアプリもありませんでした(笑)

でも当時、携帯にアプリを入れておけば少しは冷静になれていたかもなぁと思います。

車がないとタクシーを使う場面も出てくるので、気になる方はタクシーアプリ「GO」をチェックしてみて下さい♪

初めて使う時やお友達に紹介した時など1,000円、500円単位のクーポンが使えるのでかなりお得に乗れますよ☆

タクシーアプリ「GO」について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。

車なし生活10年以上!我が家のおすすめタクシーアプリ『GO』!メリットやデメリットは?

カーシェアの場合、車の汚れが気になる

レンタカーは返却後、スタッフの人が掃除をしてくれるので次に乗る方はきれいな状態で利用することができます。

ですがカーシェアは店舗ではないため掃除をしてくれるスタッフがいません。

ゴミなどは持ち帰り、ある程度きれいにして返すことは基本的なルールです。ですが、たまにゴミが残っていることがあります。

「とても汚くて利用できない!!」ということは今まで一度もありませんが、何となく気分的にイヤですよね…

オプションで掃除をしてもらえる

一部の対象ステーションでは、車内拭き上げのオプションが付けられる所もあります。

なので、どうしても気になる方はご利用をおすすめします。

GWやお盆などの大型連休は早めに予約が必要

普段の土日だと「今から出かけよう!!」となっても車が空いているのですが、大型連休は空いていません!

「もっと早く予約しておけば良かった!」ということが何回かありました。

でも、GWやお盆休みなどは車を借りてもどこもいっぱいですよね(笑)そんな時は電車の方が快適かもしれません。

まとめ

我が家は「車なしで子育てをする!!」と絶対的に決めていた訳ではなく、自分たちに合った生活を送ろうと思っていたらこうなりました(笑)

今のところライフスタイルが合っているので、車を購入するつもりはありません。

ですが、もし引っ越しをした場合など環境が変われば車が必要になるかもしれません。そんな時は購入すると思います。

今後も臨機応変に楽しく生活していきたいなと思います♪

この記事を読んで「ウチも車なし生活をしてみよう!」と思った方は、ぜひこちらの記事をご覧下さい!

車買取おすすめ業者7選!車を高く売るならどこがいい?高価買取してもらうコツは?

SellCa(セルカ)の評判と口コミを徹底解説!メリットとデメリットも

タイトルとURLをコピーしました