こんにちは!現在男の子3人の子育てをしている星ママです。
2〜3歳になると、はさみに興味を持ち出したり入園準備にはさみを用意するという家庭が多いのではないでしょうか。そんな時、左利きの子供にはどのようなはさみを用意すればいいのでしょう?
最近では左利き用のはさみが売られているので「子供には左利き用のはさみが必要」と思っている方もいるかもしれません。
しかし、右利き用のはさみでも問題なく使えるという子供もいます。そこで今回は、左利き用のはさみは必要かどうかお話します。
また、おすすめのはさみもご紹介しますので良ければ参考にしてみて下さい。
はさみはいつから?
そもそも子供にはさみを使わせるのはいつからでしょう?一般的には2〜3歳頃から使い始める家庭が多いようです。
ですが、2〜3歳児は言葉の語彙力や理解力に違いがあるので、それぞれ子供に合ったタイミングで始めるのがベストです。
目安としては座って落ち着いて活動ができること。また、危ないという言葉の意味を理解していれば始めても問題はありません。
左利き用のはさみは必要?
結論から言うと、子供によって左利き用のはさみが必要な子とそうではない子がいます。
実際に左利きの子供がいる親の意見
まずは、左利きの子供がいる親の意見を集めました。
切りにくそうにしていたら左利き用を購入しようと考えていたけど、意外と器用に使いこなしていた。
右利きに便利な世の中で左利き用のはさみしか使えなくなると不便なので、右利き用のはさみを用意しました。そのうち慣れて使えるようになりました。
家にあった右利き用のはさみを、左手で器用に使いこなしていました。
意外と右利き用のはさみを使わせている親が多いことがわかりました。
子供が大きくなるにつれ、はさみを使うシーンに左利き用のはさみがあるとは限りません。そんな時に困らないようにと考える親が多いようです。
子供の様子を見て判断
どうしても切りにくそうにしていたり、保育園や幼稚園で周りの子供たちより明らかに切るペースが遅い場合があります。そんな時は左利き用のはさみを検討してあげることも大切です。
両方使わせてみて、使いやすい方を選ばせてあげるのもいいですね。使いにくいはさみを我慢して使っている場合もあるので、子供の様子をしっかり見てあげましょう。
両利き用のはさみもおすすめ!
最近では左利き用のはさみだけでく、両利き用のはさみもあります。子供がまだ左利きかどうかわからない場合は、両利き用のはさみを用意してあげるのもおすすめです。
もうすぐ4歳になる我が家の三男も、まだ利き手がはっきり決まっておりません。今は上の子が使っていた右利き用のはさみを使っています。
たまに、はさみを渡すと左手で切ろうとすることがあります。そんな時はやはり右利き用のはさみを使えた方が便利かなと思い、右手に持ち替えて使わせています。
三男も様子を見ながら、必要であれば左利き用のはさみを用意するつもりです。
おすすめの子供用はさみ
ここからは、おすすめの子供用はさみをご紹介します。
あんぜんはさみ−ギンポー
「はさみを初めて使う」という子供におすすめのプラスチック製のはさみです。はさみの開閉動作が自然に身につくスプリングが付いています。
はさみを開いたり閉じたりする動作は慣れるまで難しいもの。三男も使い始めたときは、開く力が弱かったのでスプリング付きで練習をしました。
カラーはブルー、ピンク、グリーンの3種類で子供の好みに合わせて選ぶことができます。対象年齢は3歳以上。
アンパンマン やってみよう! はじめてのはさみ – サンスター文具
子供に大人気のアンパンマンが描かれたプラスチック製はさみです。開閉を補助するスプリング付きではさみデビューをサポート。アンパンマンが好きな子供におすすめです。対象年齢は2歳以上。
クツワ 教育はさみ−きっちょん
よく切れるのに危なくないステンレス製の子供用はさみです。はさみに慣れてきたら、こちらに移行するのもおすすめです。
刃先はしっかりとカバーされているので安全!右手用と左手用があります。対象年齢は2歳以上。
まとめ
左利きの子供がいる親としては、将来できるだけ不便なことがないように生活してほしいと考えますよね。
右利き用のはさみを問題なく使えるならそれに越したことはありません。ただ、無理に使わせることがないように子供の様子を見守ることが大切です。